住宅ノウハウ<輸入住宅とは>

輸入住宅とは?

定義・性能

家を建てる中で、外観デザインの華やかさから人気を誇る輸入住宅。幅広い年齢層から支持さていますが、輸入住宅とはどんな住宅の事を指すのか、詳しく分からない方のほうが多いのではないのかと思います。そんなファンの多い輸入住宅の定義を説明いたします。

 

輸入住宅の定義

輸入住宅とはどんな住宅なのか、一般的に輸入住宅と呼ばれる家は、「海外の思想、デザイン、歴史をもとに設計され、資材などを輸入し、国内に建築した家」の事を指します。
日本ではあまり見られないデザイン感や、木の風合いを生かした間仕切りの少ない空間作り、快適な住み心地が輸入住宅の人気のポイントのようです。
また、輸入住宅は基本性能(気密、断熱性、耐震性、耐久性、耐火性など)にとても優れています。日本では一昔前まで、マイホームを建てる事が1つの大きな夢であり、1世代で住むのが一般的でした。しかし海外では、何世代にも渡り住み継いでいくのが一般的であり、こうした考えが輸入住宅の特徴や性能に大きく反映されています。

しかしながら、国によって気候や湿度は当然異なるため、その違いに適した建材、建物があります。ただ輸入住宅を建てるのではなく、日本の風土に適した輸入住宅のデザインをご提案出来るラメゾンはこちらから。

輸入住宅の性能

耐久性

輸入住宅は森林資源豊かな、様々な国の住宅のため、使用木材は優れた品質のものばかりです。よく乾燥した木材が使用される為、防腐・防虫効果も十分にあり、何世代にも渡り住み継いでいくことのできる、まさに理想の家です。

耐火性

輸入住宅は、壁・床・天井ともに分厚い木材が使用されます。木は一定以上の太さになると、熱が芯まで伝わりにくくなり、断熱効果が働く為、輸入住宅は耐火性にも優れていると言われています。

耐震性

壁全体が柱の代わりとなり建物を支える構成が基本となり建てられているため、地震に強い造りとなっています。

日本の風土に対応した造り

日本は海外に比べると湿度が高く、輸入住宅では使われている木材が腐ってしまうのではないかという問題点があります。ですが、輸入住宅といっても完全に海外で建てられているものと同じ施工が行われるというわけではなく、日本の気候や風土に合わせた施工がされています。

木の風合い・間仕切りの少ない空間・快適な住み心地。日本ではあまり見られないデザインをあなたらしく。日本の風土や気候に合わせた輸入住宅づくりの「ラメゾン」についてはこちらから。

記事一覧
お問い合わせ >>