屋根のメンテナンスしましたか?

自分の家の屋根を見る機会ってほとんどありませんよね?

最後に点検したのはいつでしょうか?

適切な点検とメンテナンスで上手に建物と付き合いませんか?

この記事ではカラーベストの屋根について解説していきます。

 

 

カラーベストの屋根の特徴って?

カラーベストとは・・・

 

 

カラーベストは屋根材の一つで、セメント等を主な材料として薄い板状になっているものです。

軽くて耐久性に優れているのが特徴です。

デザインや色も豊富で、さまざまなタイプのお家に合うことから、

10年以上前の住宅ではほとんどの住宅に使われており、現在でも屋根材では一番多くのシェアを誇っています。

カラーベストは以下のように

 

  • カラーベスト

  • コロニアル

  • スレート

  • 化粧スレート

様々な呼び名がありますが、これは商品名と混ざって広がったもので、すべて同じカラーベスト屋根を指しています。

 

 

 

カラーベストのメリット・デメリット

 

メリット

  1. デザイン、色のパターンが豊富

  2. 価格が安価である

  3. 軽量である

デメリット

  1. 定期的なメンテナンスが必要

  2. 寒さに弱い

 

定期的なメンテナンスが必要のない住宅。は現在存在しませんが、

外壁メンテナンス0円(30年)住宅は存在します!

気になる方はこちらから

 

 

 

カラーベストのメンテナンス時期

 

カラーベストの寿命

 

カラーベスト屋根の表面には紫外線や直射日光を跳ね返す塗料が塗られています。

塗料の寿命は10年~15年。

保護をしている塗装が弱くなるとカラーベストの耐久性にも支障が出ます。

 

 

メンテナンス時期の見極め方

 

表面を保護している塗装が劣化し、カラーベスト自体が弱くなってくると、おせんべいのようにカラカラになり割れる可能性があります。
割れたカラーベストは風に飛ばされ、下地がむき出しになる可能性もあり、表面保護塗装が劣化し始めている状況であれば早期の点検・対処を推奨しています。

 

基本的に屋根を見る機会はあまりありませんが、屋根の色が変だな…と思ったら危険信号

 

このような状態の屋根は早期の点検を推奨しています。

点検・見積もりでお困りの方はお問い合わせください

 

さらに劣化が進むと・・・

 

 

 

下地の腐食で家が劣化する!?

 

 

カラーベストが割れるとどうなる!?

 

カラーベストが割れることで、下地が直接雨や紫外線を受けることとなり、雨漏りの危険性はもちろん高まります。

そしてなにより下地の腐食に繋がります。

下地の腐食は上のカラーベストの固定を弱くし、台風などで簡単に飛んでしまう危険性が出ます。

修繕が必要な際にコストが膨らむことはもちろん、近隣に被害を出してしまうケースも少なくありません。

大型の台風が上陸することが珍しくない昨今だからこそ、家のあり方やメンテナンスの時期など見直すことが必要ですね。

 

 

 

 

増加する相談と駆け込みメンテナンス

 

 

昨年の大型台風により、

 

屋根のカラーベストが下地から飛ばされた。

割れたカラーベストがお隣さんに飛んだ。

 

という被害報告を受け、修理をしたお客様が多数いらっしゃいました。

普段見ることのない場所だからこそ、事が起こってからの後手後手の対応になってしまいがちです。

千葉などの例もそうですが、被害が出てからだと業者の質や価格も市場原理としてどうしても高くなってしまいがちです。

特にアパート経営者は自分の住まう家だけではなく人の命や、安全を保証する立場ですので早めのメンテナンスを推奨しています。

自分のご自宅や、アパートで不安を抱えている方はこの記事を読んだのをきっかけに動いてみてはいかがでしょうか?

まずは安心できる業者へ相談、点検を依頼しましょう。

 

業者に心当たりのない方は

ぜひ新築住宅、輸入住宅のラ・メゾンへご依頼ください

注文住宅で培った確かな技術力でどんな外壁でも難しい工事でもご相談可能です。

いまなら無料で点検見積もりさせていただきます。

 

 

さらに

先着5名様(2019年11月現在)に限り「増税分(2%)お客様還元」させていただきます。

この機会に是非プロの建物検査を受けてみませんか?

お問い合わせはこちらから

記事一覧
お問い合わせ >>